ブログ

ブログ時間を確保するための実践的な取り組み。一緒にPDCAを回そう

ブログ時間を確保してみた

イナバニー
イナバニー
ブログを書くにあたって一番必要なのは、時間ですね。
今回は、私が実際にブログ時間を確保するための取り組みを紹介します。
私もブログを始めましたが、時間が取れなくて更新できないんですよ。
おねーさん
おねーさん
イナバニー
イナバニー
では、下に読み進めて、一緒に時間確保をしましょう♪

1日の時間割を作ってみる

ブログ(副業)を始めたい方へオススメの時間管理のしかたブログ(副業)を始めたい方必見、時間術 大副業時代。 「副業をしよう!」と思っている方は多いと思います。 しかし、副業というく...

上記の記事のように、1日の行動をざっくりとした内容で、時間割を作ってみました。

7:00〜8:30 起床、朝の準備、家族のコト
8:30〜12:30 業務
12:30〜14:00 昼休み、散歩
14:00〜18:00 業務
18:00〜18:30 自由時間
18:30〜19:30 夕食準備
19:30〜20:30 夕食
20:30〜21:00 片付け
21:00〜22:00 お風呂タイム
22:00〜25:00 ブログ時間

※表が切れているのはご愛嬌で^_^;

上の表が大まかに立てた、主にリモートワークの日の1日の時間割です。

ブログ時間を3時間取りつつ、
同時に業務時間を1日8時間、残業なしで収めることが当初の目標です。

夕食準備や夕食、お風呂タイムを多めに設定しておくことで、残業が必要な場合はここから調整できるようにしています。

イナバニー
イナバニー
この時間割は大項目で区切っていますので、細かく区切った方が分かりやすいかたは、細かく区切ることをオススメします。

(やりやすいやり方でやってね^^)

時間割を実践してみよう

1日の時間割を考えたら早速実践ですね!
おねーさん
おねーさん

1日の振り返りを忘れずに

1日を過ごしたら、その日の過ごし方を振り返ってみて下さい。

しっかりと日記のように記すもよし、お風呂タイムなど、何かしながら頭の中で考えるもよし、ですね。
もちろん時間を取ってしっかりと振り返ることが望ましいですが、性格によっては疲れてしまいますので、ここは自分の性格と向き合ってよい方法を模索しましょう。

PDCAを回す

イナバニー
イナバニー
よく聞きますよね?PDCA。ではPDCAとは何でしょうか?

PDCAはビジネス用語です。

「Plan/プラン(計画)」
「Do/ドゥ(実行)」
「Check/チェック(評価)」
「Action/アクション(改善)」

の頭文字を取ったもの。

日本語の文字通り、計画(予定)を立てて、行動(実行)して、振り返って(評価)、改善を促します。

この時に、下記のポイントに気をつけて1日を振り返りましょう。

  • やりっ放しにしないで、良かった点・悪かった点を振り返る(D→C)
  • 良かった点は、もっと良くなる所はあるかを考える(A)
  • 悪かった点は、改善ポイントはあるかを考える(A)
  • 継続する(グルグル回す)

※Pがない!と思った方、すでに立てた時間割がPですからね^^

なかなか予定通りにできない場合は?

まずは実践できる予定に組み替えよう

今までおこなっていなかった行為(ブログ時間)を行動に組み込むのです。
時間が足りないのは当たり前です。

例えば、ブログ時間を3時間取るのは理想に近いかもしれません。

ブログ時間を3時間取ったことで、生活の質が落ちたり、ストレスが溜まったりしては本末転倒ですね。

その時は、無理のない時間から初めてみましょう。

イナバニー
イナバニー
もちろん短い時間では成果を出すのは難しいかもしてません。
しかし、有名ブロガーの方々も言っています。
ブログは「継続は力なり!」です。続けることが大事ですね。

なので、続けられる習慣を少しづつつけて行きましょう。

プランの変更を加えて、PDCAを高速で回す

上記の無理のない時間というのは、プランの変更です。

PDCAがうまく回らないのであれば、Pの見直しも必要です。
修正を加えてより良いものに変えていく。

これを短期間でおこなうことが、「高速で回す」ということです。

これをおこなえば、質の高いスケジュール管理が実現できますね!

自分の立てた予定に無理があれば、改善点を見つけてプランを修正し、
さらに実行!
それを短期間で繰り返すことで、予定と実際の行動に差がなく、
ブログ時間を無理なく確保できるんですね!
おねーさん
おねーさん

1ヶ月後に状況報告します!

時短やリモートで働きたいママさんに!理想の職場をご紹介!【ママキャリ】

一緒にブログ時間確保の行動をしてみませんか?

先日、じっくりと考えて決めたことがあります。
本業はもちろん手を抜きませんが、与えられた仕事を粛々とこなすに尽きる!
と、決めました。

もちろん、今後変わるかも知れませんが、昨年度まで、がむしゃらにチャレンジしてきたので、これからは自分時間を大切にして、自分の可能性を伸ばそう!と思います。

そこで、時間をかけ、じっくりと本腰を入れて取り組みたいのがブログです。

元々文章を書くことが好きで、何か趣味になることはないか?と考えて始めたのがブログ。

子どもが小さい時には育児日記として綴ってきましたが、調べると今のブログは色々と様変わりしているよう・・・

今は、ブログの奥深さに興味津々です。

自分時間をしっかりと確保して、ブログを育てて行きたいと思います。

まずは上記のスケジュール表をしっかりと実践できるか?
PDCAを回して、ブログ時間の確保を図ります。

イナバニー
イナバニー
一ヶ月後(キリよく、6月末)にブログ内で報告いたしますね^^
よかったら、一緒に実践してみませんか?
私もやってみます^^
Twitterでの報告も楽しみにしていますね♪
おねーさん
おねーさん

 

ABOUT ME
inabanny
高校生・中学生の2男子ママ。専業主婦10年を経て、パート→社員として働くワーキングママ。 ハンドメイドは作家としてバッグや服などを委託販売していた経験あり。また主催としてイベントを開催・運営していたことも。