道の駅たかねざわは、グランピング施設を併設
道の駅たかねざわでは、特別なキャンプ体験ができるグランピング施設を併設。
手ぶらで訪れても、豪華なキャンプをゆったりと楽しめる、新しいスタイルのキャンプです。
話題のグランピングができる施設が、道の駅にできるとは・・・気になりますね!

首都圏からも程近く、JR宇都宮線「宝積寺」駅から送迎バス(宿泊者のみ要予約)にて約15分の場所で、今流行の新しいキャンプスタイル。グランピングが手ぶらでできます!気になるお値段も手頃なので必見です!

1周年を記念したプランが2021/04/01 ~ 2021/07/31の期間で登場!要チェックです!→公式HPを確認
そもそも、グランピングって何?

グランピングとは、
グランピングとは、英語で“魅力的な、華やかな”などを意味する
「Glamorous(グラマラス)」と「Camping(キャンピング)」を組み合わせた言葉で、直訳すれば“魅力的なキャンプ”という意味になります。
グランピング施設では、キャンプ用品や食材・食事などがあらかじめ用意されているため、気軽に豪華なキャンプを楽しむことができます。


その名も『Takanezawa Trailers BASE』

道の駅たかねざわ 元気あっぷむらの奥にある『Takanezawa Trailers BASE』。
それは、親水公園のほとりに広がる、おしゃれなキャンプ場。
自然に囲まれたロケーションの中で、アメリカンスタイルの本格的なバーベキューが味わえます。
食材は地元産にこだわっているそうです。
アメリカ・フォレストリバー社のトレーラーハウスが並ぶ姿は、まるでラグジュアリーホテルのよう。
贅沢なひとときを過ごせる上質な空間になっています。
採れたて地元野菜で豪華バーベキューを楽しもう!
夜のお食事は、アメリカスタイルに沿った調理法でつくる、本格バーベキュー。
和牛ステーキやグリルチキン、旬の野菜やフルーツなど、可能な限り地元産にこだわり、 土地の恵みが感じられるバーベキューだそう。
これは、ぜひとも味わってみたいですね^^
気になるお値段は?
思いのほかリーズナブル!
調べたところ、「フルサービスのグランピング」を望むのであれば、相場は、1泊2食付、1名につき20,000~25,000円程度とありました。
私も前にグランピングしたいな~と思い探したところ、行こうと思った所は一人23,000円でした。(家族全員で行ったら高いな~と思い断念)
ところが、道の駅たかねざわ 元気あっぷむらのグランピングは・・・
『Takanezawa Trailers BASE』
- ベーシックBBQプラン 15,000円~
- グレードアップBBQ+海鮮プラン 18,000円~
- カンパーニャ・イタリアンディナープラン 15,000円~
と、思いのほかリーズナブルです。
BBQが苦手な方は、元気あっぷむら内にあるイタリアンレストラン『カンパーニャ』で地元の食材を使ったコース料理を愉しめるプランもあります。
Takanezawa Trailers BASE 宿泊予約

自分の好みに合わせて選べるのは魅力ですね。
気になるプランの詳細は、公式HPをご確認下さいませ。
設備詳細
営業時間
- 15:00〜翌10:00
休業日
- 本館に準ずる
棟数
- 15棟(2~4名定員)
トレーラー内設備
- テレビ
- 冷蔵庫
- 冷房専用エアコン
- 床吹き出し式暖房
- AC100V/30A電源設備
- 室内LEDライト
- トイレ
- シャワー
- インターネット接続(無線)
アメニティ
- 歯ブラシ
- カミソリ
- コットン
- シャンプー
- リンス
- ボディソープ
- ボディタオル
- 綿棒
- ヘアブラシ
- スリッパ

オープンして1年(2020年4月OPEN)でとてもキレイな施設です。水辺のロケーションで雰囲気も最高!ぜひ、グランピングを楽しんで下さいね!私も行きたいな~^^